香川で『がもううどん』を食べてきました!
がもううどんさんの魅力をお伝えできたらと思います!
香川のうどん店でどこを食べようか、おすすめはどこだろうと思っている方向けです!
お店の概要
香川の有名なうどん店です。
2021年食べログアワードのブロンズ賞を頂いたそうです!
納得の美味しさでした!
写真左下には、うどん百名店のしるしが!
営業時間
平日 8:30~14時頃
土・祝日 8:30~13時頃
定休日 日曜・月曜
*麺売り切れ次第終了
(今後変更する可能性あり)
『がもううどん』さんのFacebookです。
臨時休業や新商品の紹介などがされています。
事前に確認することをおすすめします。
アクセス
住所は
〒762-0023
香川県坂出市加茂町420−1
最寄駅からは、徒歩15分程度です。
私は車で行きました。
駐車場は広く、駐車場へ案内してくれる警備員さんもいました。
駐車場はお店の前まで行けばわかります。
人気店ゆえ、県外ナンバーが多くてとても驚きました。ただ、県内ナンバーも多いことから地元から愛されているお店なのだろう感じました。
いつ行けばよい?
朝をおすすめします!
なぜなら、営業時間はお昼まで行っていますが、麺がなくなり次第終了のためです。
私が開店30分過ぎ(9:00頃)に行った際で、行列ができてました。
ざっと50~100人程度いたと思います。
待ち時間は?
30~60分程度だと思います。
もちろん込み具合によります。
私が行った際は50~100人程度の行列ができており、どれだけ待つのだろうかと絶望しました。
しかし、店外でうどんを食べられること、注文から提供までがとても速いことから、想像以上の速さで列が進みました!
とても回転率が良かったです。
価格は?
安い!
うどん 小 150円、大250円、特大350円
サイド 50~100円程度
ねぎは無料でした
(価格の上下が今後あるかもしれないので、ご参考までに)
私は少し小食なので、うどん小と揚げを1つを頼みました。
250円でした。
朝ご飯としては十分の量でした。
こちら!
よく食べる友人は、トッピング2つ(イカ天だったと思います)にしてました。
結構ボリュームあります!
なにを食べればよい?
どれもおいしそう!好きなものを頼みましょう!
参考までに、私が食べておいしかったものはこちらです。
・こしがすごい!
・讃岐うどん初心者の私、大感激!
・これが本物のうどんなのか!?と今までのうどんを疑いました
・だしが美味しい!飲み切ってしまう美味しさ!
・甘くて美味しい!
・味がとても染みている

おみやげはある?
あります!
お店の隣におみやげ販売所がありました。
郵送でも行っているそうです!
讃岐商事がもううどん販売所
https://sanukisyouji-gamou.stores.jp/
私は両親にも食べてほしいと思い、お土産を買っていきました。
私が買った商品は賞味期限が1か月程度ありました。
店内販売では、賞味期限翌日の生うどんもありました!
賞味期限に問題ない方は、こちらもおすすめだと思います。
まとめ
安くて、美味しい、讃岐のうどんを食べたい方はぜひ行ってみてください!
・待ち時間は30~60分程度
・サイドメニューはあげが美味しい!
・お土産もある!
コメント