ビールグラスを買おうと思った際に,みなさんの選択しにはガラス製,陶磁器,金属のグラスがあると思います.
私は迷ったあげく,陶磁器のグラスを選び,陶磁器グラスに満足しています.
この陶磁器グラスの魅力を伝えようと思います.また,デメリットも伝えようかと思います.
Point
・しっかり冷たい
・柄に魅力がある
・ものめずらしさがある
・泡のクリーミーさ
デメリット
.ビールが見えない
・しっかり冷たい
多くの人は陶磁器はあまり冷えないのではないかと思われるかもしれません.
しかし,そんなことはありません.
十分に冷たいです!安心してください.
陶磁器の熱伝導率は低いため,ビールの冷たさはキープされます.
私の使用している陶磁器グラスは水滴が付くこともないため,とても便利です.
・柄に魅力がある
陶磁器は有名な作家さんが作っているモノも多く,柄や焼き方によってきれいになります.
自分好みの柄や焼き方を見つけられたら,最高のグラスになると思います.
・ものめずらしさがある
多くの人がグラスには,ガラス製や金属製を使用すると思います.
そんな中で,陶磁器を使用する優越感に浸るのも良いかもしれません.
・泡のクリーミーさ
陶磁器はコップの内面に小さい凹凸があり,その凹凸によりきめ細かい泡を作ることができるのです.
しかし,ここで注意して欲しいことがあります.
陶磁器の作り方で,小さい凹凸を埋めるために釉薬といったガラス質の膜を塗ることがあります.
これを塗ることで,水分が陶磁器から漏れ出ないようにしています.
しかし,この釉薬をたくさん塗っていると,表面がよりガラス質になり凹凸がきえてしまいます.
そのため,釉薬をたくさん塗っている陶磁器はビールの泡だちが悪い可能性があります.
気になる場合は,店舗に直接聞いてみるのが良いと思います.
.ビールが見えない
陶磁器は,ガラスのように透明ではありません.
そのため,ビールの黄金比7:3を確認することができません.
見た目でもビールを楽しみたい人にはあまりおすすめできません.
まとめ
陶磁器グラスはおすすめできます.
見た目の柄を楽しみ,冷えたビールと泡を楽しみましょう!!
コメント